archives 蛙鳴道場 蛙歳時記 008

home old home   table back next page

071





(金閣寺)




金閣に陽を爆ぜ返し冬尽きる

清水を彩る異人の春衣裳

蹟辿り北野は梅花を待つ日かな








072






(宮城蔵王)




万物を花に染めたる日和かな


花筵どかっとねまる蔵王かな









  073      
   

 

 
   
(遠花火)






小さき旅終えし二人に遠花火



                      (河北俳壇入選句・2006/09/17)


   
 
   074      
 

  
 
     (納沙布岬)






露西亜語の剥がれし船や夏果つる





                                (河北俳壇入選句・2004/09/12)





   
 
   075      
 

  

 
     (岩手花巻 羅須地人協会)







サルビアの庭ニ居リマス賢治サン





   
 
  076       
     

(仙 台 港)
   
   
 (夏の旅)





夏の旅船長よりと封書あり


 

 

                         (河北俳壇入選句・2005/08/07) 
   
 
  077       
     
   
     
(下風呂温泉)





下北に文士の宿あり夏の旅

暮れきれば海のしじまに烏賊釣火



2000年夏、北の果て、下北・下呂温泉に宿をとる。
かって、文士(豪)の滞在せし古き宿として今に残る。
また、烏賊釣火の海を照らし出す異様な明り。
いかにも海峡を見る。
   
 
  078       
     

   
   
(木 犀)





木犀の香りをまいて走者行く





   
 
  079       
   
 
   
     
 (新蕎麦 南会津)





旧街道新蕎麦啜る日和かな





   
 
  080       
         
     







 (冬半ば)





  日溜りに鉢を回して冬半ば




  (河北俳壇入選句・2005/02/20)


   

home old home   table back next page